木目黒グレー曲線屏風セットに、12号武将兜飾り(直江兼続・真田幸村)を合わせた、五月人形節句飾りのお祝い品です。
兜はアンチモニー合金を用いていますので、高級仕様で重厚感が魅力の逸品です。
“愛”の前立で人気者の直江兼続12号兜と、“六文銭”前立が特徴的な真田幸村12号兜の2種類から選んでいただけます。
どちらの武将も大河ドラマの主役をはった名将です。

【商品番号】ss-12naoe-yd521
A 直江兼続
サイズ:間口(横幅)64×奥行40×高さ63(cm)
「12号アンチモニー茜・直江兼続公之兜」の南蛮甲冑兜を、木目黒グレー二曲屏風に合わせた兜飾りです。
“愛”の前立が特徴的な、正絹・黒小札赤絲縅のアンチモニーの上質兜で、スタイリッシュな台屏風セットによって、赤色の南蛮兜がより映える逸品となっています。
直江兼続は、「利をすて義を見る人」と評されるほどの人柄であったことから戦国武将の中でも人気が高く、男の子のお節句を祝うに相応しい武将兜です。
【商品番号】ss-12sanada-yd521
B 真田幸村
サイズ:間口(横幅)64×奥行40×高さ63(cm)
「12号アンチモニー茜・真田幸村公之兜」の南蛮甲冑兜を、木目黒グレー二曲屏風に合わせた兜飾りです。
“六文銭”の前立が特徴的な、正絹・黒小札赤絲縅のアンチモニーの上質兜で、スタイリッシュな台屏風セットによって、赤色の南蛮兜がより映える逸品となっています。
真田幸村は柔和で忍耐強く物静かな性格であったと伝えられ、戦国武将の中でも人気が高く、男の子のお節句を祝うに相応しい武将兜です。
【ブランド名】人形工房天祥オリジナル
【サイズ】間口(横幅)64×奥行40×高さ63(cm)
【生産地】日本
↓↓↓詳細はコチラ↓↓↓
https://www.hinamatsuri-kodomonohi.com/c/gogatsu/brand5/brand5_tensho/n012ss-c14