プロ直伝!!失敗しない五月人形の選び方

2020年3月2日

投稿者:


■出かける前に忘れずに■

●種類と予算を、家族で相談。

以前は、 母方の実家から届くものをそのままいただいていましたが、
今は若夫婦がマンション住まいのことが多いので、
飾る場所・しまう場所を考えなくてはなりません。
家族でよく相談してから、専門店などに出かけると良いでしょう。

●人形店などのDMや広告を参考にする

雛祭りが明けた頃から人形店や専門店からDMが届いたり 、
新聞に折り込み広告が入るようになります。
これらを保管しておいて、サイズや好みの雰囲気を
あらかた決めておくと良いでしょう。

●飾る場所や飾ったときの部屋のレイアウトを考える。

大きな一戸建ての家ならば飾る場所にも困りませんが、
1ヶ月近く飾る物なので飾る場所をあらかじめ決めておいた方が便利です。
押入の前に段飾りをセットしたら、中の物が出せなくなって・・・
なんてことがないように注意。

●飾る場所のサイズを測ってから、お店へ ←重要ポイント

お店に出かける前に、飾る場所の間口・奥行き・高さを
測ってから出かけましょう。お店で見ると実際より小さく見えるもの。
実際に飾ってみたら「置けない!」って事にならないように、気を付けて。

■いよいよお店に出かけましょう■

●いつ頃、お店に行けばいいか

種類や色柄が豊富なのは、3月下旬までです。
鎧兜・5月人形は本体も付属品も99%が手作品。数が限られており
お店も毎年新作を入れる都合で、余計な在庫を持っていません。
人気のある商品は、たいてい3月中には完売しますので、
良い品を選びたいなら早めに来店した方がベター。
確かに4月の中旬以降、そのシーズンの在庫処分が始まりますが、
人気商品は売り切れで選択肢がなくなり、希望に添わない場合も。
また配達が混み合うので、お節句ぎりぎりになることもあります。
大量生産の衣料品のバーゲンなどと違い、
残りものに福は「ない」のが五月飾りと心得た方が無難です。

●ゆっくり見られる平日に下見

平日は、お店はすいているので下見をするのにぴったり。
スタッフも時間を掛けて親切に説明してくれます。
下見をしたときに希望の数点を決めておいて、
休日にご家族で来店し、決定すると良いでしょう。
お店のスタッフにも顔を覚えてもらえるので、ベターです。
*比較的すいている日—-平日、土曜午前中、
土日は1月12日頃迄

●何店か見比べる

赤ちゃんを抱いて多くのお店を見るのは大変ですが、
少なくとも2-3店は巡ってみた方がベターです。
同じ雰囲気の鎧兜・五月飾りでもお店や品によって、
値段の開きがある場合が結構あります。
人形専門店は、おむつ交換の場所やミルク用のお湯を頼んでも、
ちゃんと応対してくれますので、遠慮なく長居して
納得のいくものを選んでください。

●迷ったら、お店のスタッフに相談

人形店のスタッフは、おめでたい品を扱っているので
基本的に大変親切で気のいい人が多いものです。
遠慮せずになんでも相談した方が、専門家の見解というのも
選ぶ際の結構重要ポイントになります。
予算や飾る場所に合わせてお勧めセットを紹介してくれたり、
お店によってはセットを組み直してくれる場合もあります。

●スタッフが付いていると気が散るという人

お店の人がいると、お金の相談などしにくいもの。
またゆっくり一人で見て回りたい時などは、遠慮せず
「ゆっくり考えたいので後で呼びますから、家族だけで相談させて」
「のんびり見て廻りたいので、しばらく一人にしていただけますか」
と言いましょう。
「用事があったらお呼び下さい。ごゆっくりどうぞ」
と説明は控えてくれます

工房天祥自社サイト→→→https://www.hinamatsuri-kodomonohi.com/

# # # # # # # # # # #


※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものと異なる場合があります。予めご了承ください。


みんなに人気の記事

新着記事

関連コラム