職人

 

鎧兜・道具 細かなパーツそれぞれに名前があるんです②

すこし専門的な内容ですが、鎧兜の造作をご覧ください。 1.「兜」2.「面(めん)」3. 「化粧板」4.「大袖(おおそで)」5.「胸板」6.「肘金」7. 「手甲(てっこう)」8.「胴先緒」9.「前草摺」10「馬手草摺」11… 続きを読む 鎧兜・道具 細かなパーツそれぞれに名前があるんです②

鎧兜・道具 細かなパーツそれぞれに名前があるんです①

すこし専門的な内容ですが、鎧兜の造作をご覧ください。 1.「鍬形(くわがた)」2.「前立(まえたて)」3.「兜鉢(かぶとばち)」4.「吹き返し(ふきかえし)」5.「しころ」6.「忍び緒(しのびお)」7.「櫃(ひつ)」8.… 続きを読む 鎧兜・道具 細かなパーツそれぞれに名前があるんです①

五月人形続々入荷中!

大人気の武将シリーズの兜や変わり種の兜、 カッコいい鎧飾りも必見! カテゴリー別にご紹介もしております。 https://www.hinamatsuri-kodomonohi.com/c/gogatsu?sort=lat… 続きを読む 五月人形続々入荷中!

歴史ロマン!!名だたる武将の鎧兜 2

名のある名将の兜や鎧は、各無償のご当地では特に人気があります。 前回に引き続き個性的でしゃれた兜を、ご紹介します。 加藤清正の兜 加藤清正は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての肥後・熊本藩の初代藩主です。戦国後期の最… 続きを読む 歴史ロマン!!名だたる武将の鎧兜 2

歴史ロマン!!名だたる武将の鎧兜1

名のある名将の兜や鎧は、各武将のご当地では特に人気があります。 昔は鎧や兜は、敵味方の見分けが付きやすいように、 人とは違うデザインに執心したようですが、それだけでなく、 武将達のちょっとした洒落心もあったんじゃないかっ… 続きを読む 歴史ロマン!!名だたる武将の鎧兜1

リニューアルオープン記念セール

2020年 五月人形サイト リニューアルオープン記念セール!! 今なら人気の健ちゃん・奉納鎧・百福甲冑が20%OFF! お買い求めはお早めに! 工房天祥自社サイト→→→ https://www.hinamatsuri-k… 続きを読む リニューアルオープン記念セール

プロ直伝!!失敗しない五月人形の選び方 その2~鎧兜・五月飾りの商品の見分け方

一般の方は、鎧兜なんて普段は滅多に見ませんから、商品の善し悪し値段の違いといわれても難しいですよね。 目次 では、どういう点に注意したらいいでしょうか? 1.大きさと値段が関係ないのが五月飾り 2.安価な物は、抜き型です… 続きを読む プロ直伝!!失敗しない五月人形の選び方 その2~鎧兜・五月飾りの商品の見分け方

プロ直伝!!失敗しない五月人形の選び方

■出かける前に忘れずに■ ●種類と予算を、家族で相談。 以前は、 母方の実家から届くものをそのままいただいていましたが、今は若夫婦がマンション住まいのことが多いので、飾る場所・しまう場所を考えなくてはなりません。家族でよ… 続きを読む プロ直伝!!失敗しない五月人形の選び方

工房天祥 ショールームのご案内

工房天祥ショールームは5月5日まで 毎日10時~17時までご覧いただけます。 只今の時期は各種雛人形を展示しております。お気軽にお越しくださいませ。 https://www.hinamatsuri-kodomonohi.… 続きを読む 工房天祥 ショールームのご案内

時代を超えて受け継がれる親心、日本の伝統的な年中行事について

日本の年中行事の一つに、女の子の健やかな成長を祈る、 節句の年中行事があります。 3月3日は桃の節句、雛人形を飾って、子どもの健康と幸せを祈る 3月3日、桃の節句は、昔は、旧暦の3月3日に行われていました。 旧暦の3月は… 続きを読む 時代を超えて受け継がれる親心、日本の伝統的な年中行事について

みんなに人気の記事

新着記事