人形コンシェルジュひな人形の選びかたConcierge Hina dolls

ひな人形は種類が多様化し、選ぶのがたいへん。
ここでは特徴やサイズをご紹介します。
それでも決まらない時は・・・当店の絶句人形アドバイザーが、ご一緒にお選びいたします。
デザインDesign
ひな人形といっても種類はさまざま。金額や大きさだけでなく、何年も飾るものだから悔いが無い物を選びたいもの。
かわいい・美しい、お子さまにとってスペシャルな雛人形をお選びください。


-
かわいい、現代的
コロンとした愛らしいフォルムに、赤ちゃんのようなカワイイ表情で、小さめサイズながらも見る人の心を癒す存在感が魅力です。
→こひな
-
エレガント、古典的
上質素材に高い技法と、こだわりが詰まった従来のスタイルの雛人形。有名作家の頭(お顔)を採用し、細部にわたって品質と古典美を追求した逸品です。
→新古今雛
-
かわいい、現代的
伝統的なスタイルは残しつつ、現代的要素を取り入れたデザイン。どの世代にも人気の桜をモチーフとした、コンパクトサイズのひな人形。
→宴桜
-
かわいい、現代的
現代風なお顔には、まるでお姫様のようにラインストーンが付いた天冠が輝く、パステルカラーで統一されたプリンセス仕様の雛人形。
→ぷり姫
-
エレガント、古典的
創業三百年以上つづく人形の老舗「吉徳大光」や、天保六年に創立された老舗「人形の久月」とコラボレーションした、人形工房天祥オリジナルのひな人形。
→工房天祥×吉徳,工房天祥×久月
飾り方Decoration
住まいや飾る場所に合わせ雛人形を選んだり、直観で選ぶことや、
人形やお道具の意味合いを知ってから選ぶのも粋です。
男雛と女雛
雛人形の基本となる男雛と女雛。
三人官女
お内裏様に使える選ばれた女官。
中央の女官を両脇の女官がサポートしています。五人ばやし
宴の場を盛り上げる貴族の少年楽士。元服前なので、
髪は結ばず少年の髪型になっています。隋仕丁
向かって右はお内裏様に一生を捧げる随身近衛中将と左の近衛少将。中央の三人組はひな飾りの中では唯一庶民出身で喜怒哀楽の感情が表現されている
親王飾り
雛人形の基本となる男雛と女雛。
五人飾り
お内裏様、そして三人官女
十人飾り
お内裏様、そして三人官女・五人囃子
十五人飾り
お内裏様、そして三人官女・五人囃子・随仕庁
収納飾り
全てのパーツが一つの箱に入り省スペースでコンパクトに収まります
ケース飾り
出し入れが簡単で飾る手間もかからず、コンパクトに飾ることができます
三段飾り
最もポピュラーでラインナップも充実しているひな人形
三人官女まで揃う人気の飾り方七段飾り
高貴な風情をかもしだす伝統的なひな人形です。 三人官女や、五人囃子、隋人、仕丁が付いた十五人揃い
立雛
ひな人形の原点と伝わる”立雛”。大人になってからも飾る楽しみがあり、人気急上昇です。
ブランドBrand
ブランドによって特徴があります。かわいいもの、古典的なもの、飾り方のちがい。一番のものをお選びください。
迷ったときには、ご相談ください。
-
こひなKohina
手のひらサイズの雛人形
赤ちゃんのようにぷっくりとしたお顔に、本格衣装の木目込み雛人形。 -
新古今雛Shin-kokin
海外王室献上作品
素材、作家 こだわりが詰まった上質な
雛人形 -
宴桜Utage-zakura
コンセプトは桜。桜づくしの華やかな雛人形です。桜柄の衣裳をお召しになったおひなさまと屏風にも桜の花をデザインしました。
-
ぷり姫Princess-doll
ラインストーンやピンクのお道具。
プリンセス仕様の雛人形。
かわいい!笑顔がこぼれる、
そんなケース入りの雛人形です。 -
工房天祥コラボKoubou-tensho
ひな人形ブランドで人気の吉徳や久月。
人気作家の清水久遊などとのコラボレーション雛人形。