吉徳大光
五月人形 吉徳大光 子供大将飾り 金太郎 童心8号 ガラスケース入り 横幅43m ★ご好評につき期間延長 10%割引中 4/3 11:59 迄
通常販売価格:¥91,300
[10%OFF]¥82,170(税込)
セール期間:
2023年03月27日
2023年04月03日
吉徳大光作 五月人形飾り ケース入り飾り
童心シリーズ 金太郎人形 金太郎8号 「童」
創業正徳元年(1711年)・まもなく創業三百年の江戸で最古の人形の老舗・「人形は顔がいのちの吉徳」で有名な吉徳大光がおくる「吉徳大光ブランド」の五月人形・節句飾りです。
徳川家宣公より「吉野屋」の屋号を賜り、依頼江戸を代表する人形問屋として発展を重ねてきた吉徳の想い、家族の絆とともに「守りたい伝統 語り継ぎたい物語」がここに存在します。
こちらは、ご存じの金太郎飾り童心シリーズの、金太郎8号 「童」です。
足柄山の金太郎は源頼光の四天王のひとり、坂田金時(または公時)の幼名です。
あまりの力の強さのために数々の伝説が残り、おとぎ話として現代でも親しまれています。
「気は優しくて力持ち」、熊にのりお相撲が大好きな金太郎の様に、元気で心優しい男の子に育って欲しいという家族の願いが込められた節句飾りの代表的な五月人形です。
お値段もお手頃価格で、お祝いの品として贈られるのにも最適の商品です。
出し入れ簡単で、ホコリも気にせず、小さめサイズの飾りやすいタイプです。大人の武将をかたどったものよりも、凛々しくも愛らしい、童心や健康そのものを象徴する子供の姿の人形が、ここ数年人気が高い傾向があります。元気いっぱいの、五月人形飾りとして根強い人気がある金太郎飾りです。コンパクトで場所をとらず飾る楽しみがある愛らしいお子様のような金太郎飾りケース入りです。お値段もお手頃価格で、お祝いの品として贈られるのにも最適の商品です。
お届け日時
通常3~4日以内の発送
名前旗・家紋入れは約10日ほどお時間を頂きます。
家紋一覧
[家紋一覧はこちら]
吹き流し、武者絵幟、名前入飾り等の家紋入れをご注文の際に、ご参照ください。