いらなくなった盆提灯を処分するには?

2024年4月4日

投稿者:



都市化が進んだ近年では仏壇を置いたり盆提灯を飾ったりするスペースを確保するのも難しくなっています。そのため、盆提灯は屋内用のコンパクトなものが主流ですが、買い替えなどの際に処分する方法をご説明します。

目次


  1. 初盆用(白紋天提灯)の処分方法

  2. 模様入り盆提灯の処分方法


  3. お勧めの盆提灯はこちら

初盆用(白紋天提灯)の処分方法


ご家族が亡くなられて四十九日が過ぎてから初めて迎えるお盆のことを初盆または新盆と言います。初めてのお盆には白紋天提灯と呼ばれる白い無地の盆提灯を飾ります。
これは故人の霊を穢れのない清らかな心でお迎えすることを表しているそうですが、昔は屋外に飾ることでお参りのお客様への目印にもされていました。
本来は門前や庭先で送り火と一緒に燃やして処分していましたが、家の周辺で火を焚くことができない場合はお住まいの地域の分別方法に合わせてゴミとして処分してかまいません。
紙で包む、もしくは紙袋などに入れて燃えるゴミとして処分します。

模様入り盆提灯の処分方法



初盆の翌年以降は毎年、花などの絵が描かれた模様入りの提灯を飾ります。
兄弟や親戚から盆提灯を贈られて数が増えたりすることもありますし、何年も飾るうちに痛んでしまったり不要になったりすることもあるでしょう。
処分する際は使われている素材にもよりますが、白紋天提灯と同じように地域のゴミ収集に出して問題ありません。
また、ゴミとして扱うことに抵抗がある方はお寺などでお焚き上げをしてもらう方法もありますが、提灯自体に霊的な要素は無いとされていますので、気にする必要はないでしょう。

お勧めの盆提灯はこちら



爽やかなブルーの地に月下美人の花があしらわれた豪華な盆提灯です。幅17×高さ65cmでモダンな洋間にも合わせやすいシンプルなデザイン。コードには中間スイッチが付いています。


爽やかなブルーの地に月下美人の花があしらわれた豪華な盆提灯です。幅17×高さ65cmでモダンな洋間にも合わせやすいシンプルなデザイン。コードには中間スイッチが付いています。

#


※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものと異なる場合があります。予めご了承ください。


みんなに人気の記事

新着記事

関連コラム