嫁いだ娘の雛人形って最後はどうする?

2023年6月27日

投稿者:



ある日突然、嫁に行った娘から「部屋が狭いから、そっちで預かって!」と、宅配便で雛人形一式が送られてきました。
30年ほど前、父が買ってくれた物で、台屏風と三人官女が付いているので、飾ると結構な大きさになります。
急なこともあり、一瞬パニックに…いったいどうしたらいいのでしょうか⁈

目次


  1. 嫁いだ娘が残していった雛人形、どうする?

  2. 雛人形の廃棄方法

  3. 気になる場合は人形供養を

  4. 人形供養祭のご紹介

  5. さいごに

嫁いだ娘が残していった雛人形、どうする?


一昨年、嫁いだ娘にも女の子が生まれ、もっとコンパクトな雛人形を新しく購入したそうです。そのため、古くて大きな雛人形は必要なくなったという訳です。
もったいないので、男雛・女雛2名だけでもと、桃の節句に飾ってみたりしましたが、夫婦2人だけなのであまり盛り上がることもなく、『廃棄』の2文字が頭をよぎりました。
“でも実際、嫁に行った娘の雛人形を廃棄するのって、どうしたらいいんだろう…⁈”
そこで、どんな方法があるのか、インターネットで調べてみました。

雛人形の廃棄方法



調べてみると、思っていた以上にさまざまな方法があることが分かりました。
お金が全くかからない方法から、多少なりともお金を払う必要がある方法まで多岐に渡ります。
・公共機関や老人ホーム・福祉施設、ひな祭りイベントに寄付する…周辺地域の学校や幼稚園、老人ホームや福祉施設などで雛人形を希望していることがあるそうです。また、雛人形を使ったイベントを行っている自治体などでも募集していることがあるとのこと。

地域のごみ回収を利用する…大半が可燃ごみとして回収可能だそうです。地域によっては使用パーツなどが不燃扱いになる場合もあるため分別が必要なケースも。また、ケース入りや大型の場合は粗大ごみ扱いとして有料になることもあるので、地域の自治体に確認する必要があります。

リサイクルショップや買取業者・不用品回収業者を利用する…リサイクルショップはお店によっては扱わないところもあるので事前に確認が必要です。また、全国対象の出張査定などを行う買取業者も、実際に見てから食い違いによるトラブルなどが無いように事前によく確認してから利用した方が良いでしょう。不用品回収業者に依頼する場合は、一般廃棄物収集運搬業許可や古物商の許可を得ているかどうか確認しましょう。

ネットオークションやフリマアプリを利用する…売れているのは状態の良い高級品で、ほとんどが購入価格の1/10以下(送料込み)。個人間の取引なのでトラブルの無いように注意が必要。

・リユース(個人または団体)…身近な人に譲って欲しいと言われた場合。または有料で不要な人形などを引き取り、世界中の子どもたちのワクチン接種に寄与しているNPO団体などに寄付する。

いくつかの方法を紹介しましたが、ごみ回収に出すという方法については、愛着のある人形をごみとして捨ててしまうのは、どうなんだろう…⁈と思われる方もいるでしょう。
また、それ以外は廃棄方法と言っても第三者の手に渡ります。
節句人形は子どもに降りかかる災厄避けのために身代わりとして飾るお守りですので、もう嫁に行ったからと言って本来は第三者に譲ったりすることは良くないことと言われています。
絶対にダメということではありませんが、その点も踏まえて、ご自身が納得のいく方法を選ぶことをお勧めします。

気になる場合は人形供養を



先に紹介したものの他に、お寺や神社などで供養(くよう)してもらうという方法があります。
もし、ごみとして出すのは気が引ける、第三者に譲ることになったけど、気になる…という場合も、簡単に供養してもらうといいかもしれません。
人形供養、もしくは人形感謝祭といった名称で、いらなくなった人形を引き取って、読経やお祓いを行い、最後にお焚き上げをしてくれる所もあります。
東京の明治神宮をはじめ、和歌山の淡嶋神社や千葉県の長福寺など、日本全国で行われています。料金は人形の大きさにもよりますが、1体3,000〜5,000円程度で、直接持ち込むか郵送でも受付可能な所もありますので、近くの寺社で行っているかどうか、一度検索してみると良いでしょう。
るし飾り(吊るし雛)は、健康長寿や子孫繁栄など縁起の良い物をモチーフとして、たくさんのパーツを紐で繋いだもので、見た目にも華やかです。

人形供養祭のご紹介


人形の街、さいたま市岩槻では、毎年11月に岩槻城址公園の人形塚前で「人形供養祭」を開催します。古くなって使わなくなったり、壊れたりした人形を集め、僧侶20名が読経し、焼香を行います。供養料は1軒あたり3,000円〜で、直接ご持参いただくか、宅配便等でも受け付けていますので、ぜひご利用ください。
詳しくは、岩槻人形共同組合のホームページをご参照ください。
https://www.doll.or.jp/event/#5


さいごに


人形には魂が宿っている”とも言われることから、何だか不気味な存在とも思われがちですが、それは人形の存在に意義を感じている証拠だとも言えます。
嫁に行った娘の雛人形をどうやって廃棄するか、いろいろと書いてきましたが、最後に結局
・廃棄しない…今は亡き父、嫁いだ娘と、昔一緒に買いに行った雛人形にはたくさんの思い出が詰まっています。
その気になれば、廃棄するのはそれほど難しくありません。もう少しの間、雛人形を楽しんでみようという気持ちになりました。


※本記事は掲載時点の情報であり、最新のものと異なる場合があります。予めご了承ください。


みんなに人気の記事

新着記事

関連コラム